PWM分岐してファン回転数制御ができない
PCケースにPWMコントロールの120mmファン1個だけつけてたんだけど、
猛暑でエアコン切ってるとたまにPC止まっちゃってたんだよね・・・
ってわけで、AINEXのPWM4分岐ケーブルWA-864PSと80mmのPWMファン2個買って、
トリプルFANにしようとしてたんだけど、
今くっつけたんだが、制御できん・・・フル回転
で、いろいろ調べたり試したりしてみたんだが、
マザーはGIGABYTEのMA78GPM-UD2Hと思うんだが、
WA-864PSは電源は普通の12Vから取って、FANコネクタは制御と回転数モニタの2本だけつなぐ仕様。
回転数モニタはできてるんだが、
GIGABYTEのマザーが4pin全部つながないとFANコネクタ機能しない仕様な感じ・・・
電源もファンコネクタからの2分岐ケーブルも買って試してみるかな・・・
考えあってれば、2分岐した後でさらに4分岐にすれば制御できる気がする。
って、もう夏終わりなんだがなw
とりあえず、フル回転とか無理だから1個だけにしとく。
あと、120mmはフロントにつけてたんだが、
背面80mmのが冷却効果高そう。
背面80mmならそもそも分岐いらんかったかも・・・
でも、後ろはファン取り付け場所が2連だから2分岐にはしないとすっきりしないかな。
ファンの向きは全部吸気にしてるけど、正解だろうか?
こんにちは。
違うマザーボードですが、僕もGIGABYTE製マザーボードを使っています。
僕の環境はX58A-UD3Rです。
さて、本題に入りますと、GIGABYTE製マザーボードは、CPUファン以外のファンコネクタは全てPWMファン対応ではありません。
私のマザーボードも、4ピンのコネクタ(SYS_FAN2)もありますが、あれは真っ赤な偽物です。
という訳でCPUファン以外のファンもPWM制御したい場合は、CPUファン用のコネクタからPWM制御信号を得て、それを分離して下さい。
全線結線のコネクタには、CPUファンをつないで、それ以外のコネクタにケースファンを繋いで下さい。
そうすると、全てのファンをPWM制御することが出来ます。
一応ここまですれば一通り全てPWM制御はできますが、CPUファン以外もBIOSやEasyTuneなどのユーティリティソフトより、回転数をモニタリングしたい場合は、その分岐ケーブルを改造すればすることができます。
その分岐ケーブルの全線結線になっていないオスコネクタの歯抜けになっている部分に、別途ピンを足して、反対側のメスコネクタの同じ位置にその線を結線し(回転数検知のピンです。マザーボードのマニュアルをご確認下さい)、マザーボード側は3ピンでも4ピンでも構わないので、検知機能のあるいずれかのSYS_FANコネクタに繋いであげて下さい。
なお、SYS_FANコネクタ側には回転数検知以外の通常は他の線は繋がなくて構いません。
両側に4ピンもしくは3ピン小コネクタがオスメスとついた、ファン延長用ケーブルなどをBIOS読みができるコネクタの数だけ別に買って、それを部品取りをすれば、改造用部品は揃います。
そうすれば、CPUファン以外もBIOSから回転数を見る事が出来ますし、ファンが接続されていないという警告音が鳴ることもありません。
EasyTuneを起動させた状態で、CPUファンのデューティ比を変えると、CPUファンに合わせて全てのファンの速度がずいー、ずいーと変わるので、見応え満点です^^
リンク 2012-01-29